3D-CAD Autodesk Fusion 360

13010792 1001835296560730 5801552082437270017 n - 3D-CAD Autodesk Fusion 360 3D CAD
bc3d36a939a8a52672509f57f585e698 1024x576 - 3D-CAD Autodesk Fusion 360
3D-CAD Fusion360

3D-CADはAutodesk の Fusion360を使っています。

3D-CADは3Dプリンタで射出する形状を作るのに必要。昔は専用マシンだったらしいですが、今はPCにインストールして使えるソフトになっています。

有料、無料、ブラウザで動くタイプ、その他いろいろありますが、このFusion360が無料で使えるものの中では最も良いのではないかと思います。

デジタル慣れしている人なら2~3日いじり倒せば簡単な形状は作れるようになります。

インストールすると試用期間が始まりますが、しばらくするとライセンスをどうするか聞かれるようになります。非商用利用なら無料で使い続けられるので、そちらを選択するとスタートアップライセンスとして登録されます。

Fusion360がどうしてもわからないという方は、TinckerCADが入門用としては良いかもしれません。

こちらはブラウザで動くタイプで、直観的に操作することができます。たとえて言うなら、粘土細工ですね。

Fusion360と同じAutodesk社製なので、同じアカウントで使えます。TinckerCADは教育用という位置づけの様ですので、何となく使えるようになったら早めにFusion360に移行して慣れていった方が良いでしょう。

きっとTinckerCADの機能では物足りなくなるはずです。

この記事冒頭の画像は、Fusion360でスプリント設計しているところです。手の写真を取り込んでいます。現場では写真を撮るだけ。あとは持ち帰ってじっくり設計です。クラウド上でデータ共有ができますので、遠隔地でもできますね。

そんな使い方もできるFusion360はおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました