製作機材・道具について

フィラメント乾燥機を自作(製作時間20分)
ちゃんとしたフィラメント乾燥機とかフィラメントドライボックスというものはとにかく高い。PrintDryは20000円以上、eSUNのやつは10000円以上します。
それなら自作してみようかということで、4000円ちょっとのフードドラ...

フィラメント用ドライボックスを自作
フィラメントの劣化は原因は大きく2つ。紫外線と湿気。湿気を避けるためのドライボックスを自作しました。
紫外線対策には直射日光を避ければいいのですが、湿気対策はなかなか難しいものです。
フィラメント買った時はほとんどが密封包装さ...

3Dプリンター Anycubic MEGA-S
私が使っている3Dプリンタです。
Anycubic MEGA-S
Anycubic MEGA-S
初めての3Dプリンタなので他と比べようがないのですが、アマゾンのレビューはおおむね好評価です。
今のところ大きなトラ...